美容室で新しい商材を導入する際のポイント
客単価や来店サイクルの改善の一つとして 「新しいメニューを導入する」という選択肢があります。 その際に新たな商材を導入する事があります。 その商材が“どのような効果があるか“という部分も重要ですが、その商材を”どんな人に、どの […]
客単価や来店サイクルの改善の一つとして 「新しいメニューを導入する」という選択肢があります。 その際に新たな商材を導入する事があります。 その商材が“どのような効果があるか“という部分も重要ですが、その商材を”どんな人に、どの […]
世の中は常に新しい情報が出てきます。 今年はセミナーに登壇する機会を多く頂き、新しい商材やメニューの提案をお話させて頂く側になりましたが、それ以前は、私自身も情報を受け取る側でした。 どんな情報でも、最初は「成果 […]
現在、世の中には沢山のサブスク(定額制)モデルがあります。 今年は美容室の中で新たにサブスクを取り入れました。 美容室でサブスクを取り入れるにあたり、サービス自体に価値を感じていただく必要があります。 そこで、ど […]
私の店舗では、今年から発毛事業を取り入れています。 既存の美容室とは違う客層で、客単価も高額になります。 ”発毛=男性がターゲット”というイメージを持つ方が多いかと思います。 しかし、年齢層の若い新規の女性が45 […]
新規のお客様の2回目のリピート率は良くても3回目、4回目になると下がってしまう こんなケースはありませんか? 私自身もこれまでスタッフを雇用してきて、このような課題がありました。 これにはいくつか原因があると考えています。 & […]
ここ数年で「人時生産性」という言葉をよく耳にするようになりました。 「生産性」とは、投入した資源(労働、資本)から産出される価値(粗利)のことを言います。 月間の一人当たりの生産性=一人のスタッフが産出する価値( […]
現在、美容室の数はどんどん増えています。 コンセプトにも「流行」があり、今でいえば ・美髪 ・縮毛矯正 ・ブリーチカラー ・ショートボブスタイル この辺りがトレンドです。 私自身も「美髪」をコンセプトにしていますが「トリートメ […]
コロナ禍において主流となったzoomセミナーですが、私自身も本日zoomセミナーに参加させて頂きました。 今回は、コロナ禍におけるセミナー自体の「あり方」についての考えをシェアしたいと思います。 今回セミナー参加した理由 今回 […]
経営者の方とお話をしていると「単価アップの為にカット料金を一律値上げした」というお話をよく聞きます。 恐らく、全てのメニューのベースとなるカット料金が上がれば、単価が上がるという狙いだと思われます。 しかし、それ […]
ネットやSNSが発達し、コロナの影響でさらにオンライン化が進みました。 分からない事があっても、調べ方さえ分かればネット上で全て答えが出ていると言っても良いかも知れません。 しかし、店舗を経営していて感じるのは、経営者自身が持 […]
私は、独立して2年9ヶ月の間個人事業主として店舗運営をし、1年前の2020年1月に法人を設立、現在は法人2期目に入りました。 法人化を検討していた2019年の秋頃に、社労士事務所に問い合わせをした時の事です。 「法人化」という […]
あっという間に12月も半ばになり、年末らしくバタバタしてくる頃ですね。 世間一般的で年末といえば大掃除をします。しかし、美容室においては大掃除とは比較にならないくらい重要なコトがあります。 僕がオススメしているの […]
美容室に限らず、店舗の仕組みや目的は 1.商品、サービスなどの仕組みを作る 2.販売する 3.利益を残す この様になっています。 経営者にしかできない重要な仕事は、価格も含めた「1.商品、サービスなどの仕組みを作る」事と「3. […]
美容師という職業は「この仕事がしたい」と思える数少ない職業だと思っています。 高校を卒業して専門学校へ行き、美容室へ就職すると、アシスタントとして技術を学び、スタイリストになれば指名のお客様がつくようになります。 […]
美容室が成長していく為には「お客様」と「スタッフ」が必要になります。 ストックビジネスと呼ばれる美容室の業態は ・失客を減らし、集客する ・スタッフの離職を減らし、採用する この2つで伸びていきます。 今後人口が […]
私は、以前より客単価アップが重要であるという事をお伝えしています。 2ヶ月前から世界中の状況は一変し、めまぐるしく変化を続けています。 ここでコロナ以前の成功例を挙げても、そのまま現状に当てはまるとは限りません。 しかし、確か […]
先日緊急事態宣言の延長が発表されました。 医療の現場の視点で考えるか、経済の視点で考えるかによっても異なりますが、非常に難しい局面である事には変わりありません。 飲食店や美容室の経営などの店舗経営に関しては、十分に考える時間を […]
利益の残る経営をするには、まず客単価を上げる必要性があるというお話をすると、、、 ・お客様に「高い」と思われる ・今いるお客様を失客するかもしれない このように感じてしまう事があります。 そこで、今回はディズニーランドの例を参 […]
3周年を迎えた現在、アウトプットの一環として、オープンからこれまで実行してきた内容を振り返りながらコンテンツを作成しています。 現在は客単価やリピート率も目指す数値に届き、安定して推移する様になりました。 振り返 […]
月末になると集計されて出てくるのが数字(売上)です。 数字(特に売上)というと、「結果」として捉える事が多いですが、私はプロセスを測る”ものさし”として見ています。 プロセスの重要性 例えば、「100万の売上」に […]