雇用

「美容師の働きやすさ」スタッフ面接時に共有する3つの項目

私は、2017年の3月に1人で美容室をオープンしました。 オープン前から決めていたのは、スタッフを雇用してスタッフがメインの店にするという事です。   地方でやっている4席の小さい店ですが、現在は正社員スタッフ3名に働いてもらっています。 実際に自分が開業前に思い浮かべていた美容師さんの雇用環境が実現できるのか?   まだまだ挑戦している最中ですが、私が雇用する立場として考え、 […]

美容室を開業して最初のスタッフ雇用と現在の共通点

美容業界で「スタッフの雇用が課題」と言われ始めてからしばらく経ちます。 私が業界に入った約20年前と比べると、業界内が大きく変化しました。   私は、36歳でのUターン開業でしたので、開業したエリアには美容師さんの知り合いがいない状態でした。 しかし、その様な状況でも開業から1年経つ頃に採用のコストがかからない状態で1人目のスタッフを雇用することができました。   1人目のスタ […]

メニュー価格を変えると告げた翌日からスタッフの行動をスムーズに変える事ができたある秘密

客単価アップなどのシステム変更を実行する際に出てくる問題の一つとして、「スタッフからの反対意見」があります。   店の状況や将来のことを考えて勉強したり、その内容を実践しようとしているオーナーの思いを理解してくれるスタッフもいれば、そうでない場合もあります。   私自身も、スタッフを雇用してから価格やメニューを変えたり、次回予約制に変更したりと、何度もシステム変更をしてきました […]

スタッフが思ったように動いてくれないとヤキモキする5つの原因

スタッフを雇用していてこの様に感じたことはありませんか? ・スタッフにもっと成果を出してほしい ・スタッフが期待した通りに動いてくれない ・スタッフの主張や要求に疲れてしまう   実際にスタッフを雇用する立場になると、期待に胸が膨らむと同時にこの様な悩みも出てきます。   そして、これらは小規模の店舗であるほどよく起こる状況です。 では、なぜこの様になってしまうのでしょうか? […]