3席の小さなサロンでもオーナースタイリストがサロンワークを半分に減らす事ができたある理由
美容室をオープンしてしばらく経ち、毎日忙しく過ごしていると ・たとえ美容師の仕事が好きであっても、20代の頃と同じ働き方はできない ・サロンオーナーになったのに、雇われていた頃と働き方が変わらない ・そろそろ働く時間を減らした […]
お客様×美容師×経営がつながる
美容室をオープンしてしばらく経ち、毎日忙しく過ごしていると ・たとえ美容師の仕事が好きであっても、20代の頃と同じ働き方はできない ・サロンオーナーになったのに、雇われていた頃と働き方が変わらない ・そろそろ働く時間を減らした […]
私は美容室経営を始めて2年半になります。 今でこそスタッフも雇用して利益も出る様になりましたが、オープン当初は運転資金がみるみる減り、とてもヒヤヒヤする状況も経験しました。 当初は「売り上げは上がっているのに、通 […]
「こんにちは。本日担当の〇〇と申します。よろしくお願いいたします。」 「今日はカットとカラーですね。カットはどの様にいたしますか?」 「カラーの色味はどうなさいますか?」 「かしこまりました。では準備をしますね。」 これは、美 […]
小規模の個人経営の美容室において、時間当たりの生産性は非常に重要な指標になります。 時間当たりの生産性が高くなると、休憩なしの長時間労働をすることなく「労働時間と給与の適正バランス」を取ることができます。 それにより、スタッフ […]
小さな個人美容室で利益を残していく事を考えると、客単価アップは大きなカギとなります。 私の場合、顧客のいない状態での新規オープンでしたので、客単価は高い方が良いと思いながらも、実際に行った値付けはこのようなものでした。 これは […]
美容室を開業する時にはメニューを作成し、価格を決めます。 では、価格を決定する際の基準はどこにあるのでしょうか? 以前働いていた店の価格より少し安く(高く) 同じエリアの美容室の価格より少し安く(高く) このよう […]
美容師としてキャリアを積んだのち、次なるステップとして美容室の開業を選ぶ美容師さんは多いのではないでしょうか。 私もそのうちの1人です。 美容師さんの開業の際の選択肢としては ・勤務していた美容室の近くで開業する […]