次回予約への抵抗を無くす方法
- 2020.11.24
こんにちは。 坂本です。 今回は、美容師さんに向けて次回予約への抵抗を無くす方法についてお話しします。 近年、次回予約に取り組んでいるサロンが増えてきました。 実際、次回予約率が上がれば、経営面で安定したり時間の調整がしやすいなどの利点があります。 しかし中には、次回予約を取る事に抵抗のある美容師さんもいるかと思います。 実は、私自身も次回予 […]
顧客ゼロ1人開業からスタッフに任せるストレスフリー経営へ
こんにちは。 坂本です。 今回は、美容師さんに向けて次回予約への抵抗を無くす方法についてお話しします。 近年、次回予約に取り組んでいるサロンが増えてきました。 実際、次回予約率が上がれば、経営面で安定したり時間の調整がしやすいなどの利点があります。 しかし中には、次回予約を取る事に抵抗のある美容師さんもいるかと思います。 実は、私自身も次回予 […]
今回のお客様に信頼していただけるワンアクション それは 「必ず一声かけてからはじめる」 というものです。 一見、当たり前の事のようですが、100%意識してできているかというと、意外と抜けてしまう事があります。 お客様は常に不安を抱えていたり、緊張をしています。 ここで、初めて行く歯医者でのシーンを思い浮かべて下さい […]
こんにちは。坂本です。 前回の3つの禁句は意識できていますか? 今日はカット中のヒアリングについてです。 美容室の接客において重要なヒアリングですが、最初と最後のカウンセリングの時だけでなく、カット中にも行う事ができます。 その際に効果的なアクションは、「手を止めて話を聞く」というものです。 特に 髪の悩みの話 相 […]
こんにちは。坂本です 今日は、接客中に使ってはいけない3つのワードを紹介します。 1つ目は 髪が傷んでいる人に対して「傷んでいますね」というワードです。 これは、業界内でも以前からよく言われている事です。 傷んでいる→乾燥している このように変換して下さい。 2つ目は「白髪」です。 &n […]
お疲れ様です。坂本です。 今日は、お客様に信頼される接客のコツについてです。 「いつも来ていたお客様が来ない」 そんな時 「切り過ぎたかな」とか、「気に入らなかったかな」 などと、技術的なことを反省することはないでしょうか? 美容師は技術職ですので、技術的な事を一番に気にしがちです。 し […]