行動の原動力となるキッカケ

おはようございます。
坂本です。
前回のメールでは、以前働いたお店のオーナーさんと話した内容をシェアしました。
近況を伺う中で
「周りに同じ境遇の人が沢山いる」
というお話もありました。
具体的なポイントとしては
・理想は分かっていても実現するのが難しい(と感じる)
・知識、情報は豊富にあっても実行の手前でブレーキがかかる(そのつもりは無くても)
・新しい事に取り組む事で今まで作り上げたものが壊れる恐怖がある
という3つの状況です。
これは、ある意味自然に起こり得る事でもあります。
「悪い状況になってしまうのではないか?」という、不安や恐怖心は誰しもあります。
一方で、成果を出している方も同じ境遇を乗り越えています。
「自分だけではない」というある種の安心感があるとより目の前の課題に集中でき、上記3つの状況から抜け出す事ができるんですね。
定期的にグループでコンサルティングを行っているのは、この様な理由からです。
次回は9/11(月)に10名程の少人数で行います。
場所:新橋(東京)
時間:14:00~
懇親会:17:00~
懇親会参加費:3000円
参加してみたい場合はこちらのLINEまで「参加希望」と送ってください
→https://03auto.biz/clk/archives/nkkkbe.html?s=[[sno]]&u=[[uid]]
※初めてご参加される場合は、LINEにて簡単に現状を伺います。
迷わず進むキッカケとしてぜひ、ご活用ください。

36歳で神奈川県から長野県松本市へ移住し美容室を開業
客単価7000円アップ、スタッフを雇用しながら7%だった次回予約を80%超えに改善。
ポータルサイトや自社サイトの集客、幹細胞培養液メニューに取り組みながら地方で強い1店舗を築く。
開業2年でコンサル活動を開始。メルマガ配信は通算400通、セミナー活動、メニュー作りサポート、個別サポートを合わせ、20サロンのサポートを行う。
-
前の記事
スタッフ雇用の際の不安と店内ルールを作る理由 2023.06.17
-
次の記事
美容室経営の”基礎”とは!? 2023.08.30