スタッフやお客様が定着するコツ#2

前回の”店舗の完成イメージ”に関して、ビジネスの視点で言えば
↓
投資金額(初期、累積)に対して
①どのくらいのリターン(利益)を
②どのくらいの期間で達成して
③いつまで継続するか(出口戦略)
という3つの視点が必要です。
※完成イメージは上記①②に当たりますが、完成=ゴールではない部分が注意点です
完成までのプロセスでは、スタッフやお客様の定着がテーマになります。
人の定着に関して最も重要視している点は
提供コンテンツ(メニュー、評価制度、ルールなど)に対して、明確な説明がされているか?
という一点です。
お客様の不要な失客やスタッフ関係の悪化=離職など対人問題のほとんどは”説明不足”にあります。
例えば、
・マニュアル=お客様向けの説明
・スタッフの細かい部分が気になった時は指摘ではなく確認→説明を行う
など、説明、確認を繰り返す事で大きなエラーがなく円滑に回る様になります。
円滑に回る状況とは
お客様、スタッフ、経営者
三者のストレスが少ない状況です。
そして、少しでも実績が作れた場合はその内容をしっかり発信します
↓
見込みのお客様、スタッフ向けの説明です
上記の流れを取ることで、徐々に説明の内容も簡素化し、少ないリソースで完成イメージに近づきます。
また、これは対人のプロダクトなので美容室だけでなく、他の事業にも共通します。
※私自身はこの部分をコンサルサポートに活かしおり、サポートの累積は30件以上になります
次回は、説明の精度を上げるコツをお伝えします。
2つの経営改善図解PDF(スライド62枚)を無料プレゼント!
- スタッフに任せる店舗を作りたい
- 自分のサロンワークを減らしたい
- スタッフとの関係性で疲弊してしまう
- 家族との時間を犠牲にしている
- 成果よりも時間の経過が早く、焦りがある
という方は、無料メルマガにご登録ください。
「リアルな経営ノウハウが参考になる」と評判のメルマガです。
LINE@経由でメルマガに登録いただくと・・・
①客単価8000円→15000円の流れを解説したセミナー
②次回予約7%→80%の施策を解説したセミナー 2つのセミナー資料+おまけのワークシートをプレゼントいたします。

36歳で神奈川県から長野県松本市へ移住し美容室を開業
客単価7000円アップ、スタッフを雇用しながら7%だった次回予約を80%超えに改善。
ポータルサイトや自社サイトの集客、幹細胞培養液メニューに取り組みながら地方で強い1店舗を築く。
開業2年でコンサル活動を開始。メルマガ配信は通算400通、セミナー活動、メニュー作りサポート、個別サポートを合わせ、20サロンのサポートを行う。
-
前の記事
美容室の店舗完成イメージ#1 2025.09.21
-
次の記事
伝達、言語化のポイント#3 2025.09.21