Acot Acotのこだわり~髪のダメージのひみつ~ こんにちは! 最近、うつ伏せで移動出来るようになってきましたが、どうしてもバックしてソファーの下に入っていってしまう”だいち”です。 少し目を離した隙に姿が見えなくなると必ずココにいて 最初はご機嫌ですがそのうち出してくれ... 2017.09.17 Acot
美容師論 売れっ子美容師に必要不可欠なコト1 ベーシックは基本ではない?! スタイリストにとっての基本とは、何でしょうか。 ワンレングス?グラデーション?レイヤー? ハサミの開閉?コームの使い方? 色んな意見があると思いますが、私が思う「基本」とは 「... 2016.05.25 美容師論
美容師論 美容師開業物語〜美容師として最低限必要なものとは〜 売れっ子スタイリストの条件 私の下積み時代は少し変わっていて、最初の会社でスタイリストになったものの、次に勤めたところではまたアシスタントとして0からスタートをするというものです。 要するに、私はスタイリストになる方法を... 2016.05.24 美容師論
カットについて 最近流行りの前髪~パッツン前髪はいずこへ~ 桜が咲きそうな今日この頃。 最近は前髪の作り方が変わってきていますね。 パッツン前髪に代わって軽め、短めの前髪に。 もしくはふんわり立ち上げて流す前髪。 しかし、一昔前に流行ったものとは違い、基本フル... 2015.03.26 カットについて
美容師論 お客様が笑顔になる接客術とは2~美容室での会話~ 私が美容師を志した理由の1つに、人付き合いが苦手だった事が挙げられます。 普通は逆です。 本来この仕事を選ぶ人は、人と話すのが好きなタイプが多い傾向にあると思います。 私は人付き合いが苦手ではありましたが、嫌いでは... 2015.02.05 美容師論
美容師論 美容業界の低価格化は、果たして価格破壊によるものなのか ここ数年で低価格サロンがとても増えているのは実感できます。 雇用形態も業務委託を採用し、美容師の採用面でも集客面でも数年前から伸びている形態だと思います。 そもそも低価格とは 従来の一般的な美容室の形態から... 2015.01.27 美容師論
サロンワーク サロンワーク~仕上げはブロー?~ ここ最近のサロンワークでは、ストレートアイロンやカールアイロンで仕上げることも多いので ブローで仕上げる機会が減ってきています。 『ブローで仕上げるスタイル』と聞くと、少し古いイメージが浮かぶかもしれません。 しか... 2015.01.17 サロンワーク美容師論