オーナーのブログ ドライヤーの時間を短縮する2ステップ こんにちは。 最近、1歳の次男の顔が”まんじゅう”にしか見えない坂本です。 食べるのが好きすぎて、1歳5ヶ月にして体重が12キロになっています。 だいぶ軽快に歩くようになってきました。 本人の名誉の為、まんじゅう顔だけでなく普通の顔... 2020.05.01 オーナーのブログ
キレイな髪を保つ(美容室編) 忙しい朝の時間、くせ毛の前髪がうまくスタイリングできない意外な原因とは? お顔のパーツの一つであると言っても良い位印象を左右を大きく左右する前髪ですが、うまくスタイリングできないと悩む方がとても多いと感じます。 前髪には ・生えグセがある事が多い ・毛流れが強い ・産毛が多い ・ヘアサイクルの関係で短い毛が... 2019.01.27 キレイな髪を保つ(美容室編)髪の毛マメ知識
キレイな髪を保つ(自宅ケア編) たった3つのコツでこんなにも違う!美容室での仕上がりスタイルを、自宅で同じ様に作るには? いつも美容院でやってもらうといい感じにスタイルが仕上がるのに、家に帰って自分でやると同じ様にならない こんな風に感じた事はありませんか? ・前髪が分かれてしまう ・毛先がハネてしまう 自宅でドライヤーをかけた時にこの様に感じ... 2018.11.13 キレイな髪を保つ(自宅ケア編)髪の毛マメ知識
Acotスタッフのつぶやき パサつく髪にツヤを出す簡単な方法 こんにちは、スタッフ宮地です。 去年の7月上旬に松本に越してきて1年が経ちました。 去年の夏は夜クーラーが無くても寝れることに感動しましたが、今年はつけないと寝れない日が多いです。 暑さは関係ないのですが、最近の夕焼けが綺麗で思わず写... 2018.08.25 Acotスタッフのつぶやき
キレイな髪を保つ(自宅ケア編) 明日の髪型は、夜のブローのやり方ひとつで決まる!? 朝起きて鏡を見たら予想以上に寝癖がついていて、直そうと慌てて水をつけてもなかなか直らない・・・ こんな想定外のことは、決まって忙しい日の朝に起こるものです。 寝癖を直そうと、水をパパッとつけてドライヤーをしてもなかなかきちんとしたス... 2018.06.02 キレイな髪を保つ(自宅ケア編)
サロンワーク サロンワーク~仕上げはブロー?~ ここ最近のサロンワークでは、ストレートアイロンやカールアイロンで仕上げることも多いので ブローで仕上げる機会が減ってきています。 『ブローで仕上げるスタイル』と聞くと、少し古いイメージが浮かぶかもしれません。 しか... 2015.01.17 サロンワーク美容師論