こんにちは。坂本です。
ウェブサイトにも掲載している通り、Acotの店内は半個室になっています。
なぜ半個室の形態にしているのか、自分自身の体験から以下の3つの理由があります。
・悩み相談がしやすい環境
・1人で何も考えなくて良い時間をつくる
・マンツーマン施術
悩み相談がしやすい環境
私は20年近く美容師を続けてきましたが、実は美容師になる前、美容院に行くのが大の苦手でした。
・何を話して良いか分からない
・どのように要望を伝えれば良いか分からない
・美容師さんに囲まれてうまくリアクションも取れない
そして、周りが気になってしまい、相談したい事の一つも言えないという経験もしました。
実際、髪の悩みを抱えていたとしても、周囲に人がいる状況では、そこにいる全員に発表するようなものです。
全然気にしないという方もいるかもしれませんが、私には無理でした。
せめて個室になっていたら、、、
と思った経験がありましたので、自分のサロンは半個室にしました。
1人で何も考えなくて良い時間をつくる
美容院に行くと、楽しくお話をしたいという方もいるかも知れません。
しかし、私は極力話しかけて欲しくないと思っていました。
私が美容師になる前は、空前のカリスマ美容師ブームでした。
カラーやパーマの時間を置いている間も、入れ替わり立ち替わり美容師さんがやってきて話しかけていくのがごく普通でした。
オシャレな人たちと沢山話ができて楽しいとも思いましたが、その反面、疲れてしまうのも正直なところでした。
落ち着いて過ごす事ができて、帰りにスッキリした気分になれたら、美容院での時間がとても良いものになると考えたのが2つ目の理由です。
マンツーマン施術
Acotでは、特別な理由がない限りマンツーマン施術が基本となっています。
忙しい状況になると、スタッフが入れ替わったり、待ち時間ができたりするのは美容院でよくある光景です。
しかし過去には、忙しい状況と忙しくない状況でサービスに差が出てしまうという事も経験してきました。
半個室でマンツーマンの施術にすると、忙しい時に席を空けるために回転率を上げる要素が無くなります。
忙しい時でもそうでない時でも、オーナースタイリストでなくても、同じサービスが提供できるような環境にするために半個室でお一人ずつ対応するスタイルにしています。
オーナーである私が美容院に行くのが苦手だったという経験を元に作られた半個室の美容院ですが、たまたま感染症対策にも一役買っています。
小規模美容室の利点を生かしながら、スタンスを崩す事なく取り組んで参りたいと思っております。
現在、ご予約が取りにくい状況となっておりますので、平日のご予約は1〜2週間先、土日は1ヶ月先を目安にお問い合わせ頂けると幸いです。
◆強いくせっ毛をしっかり伸ばし&自然なストレートにする為の3つのポイント
◆白髪染めカラーをしながら若々しい雰囲気を保つ為に必要な3つのコト
◆半個室の美容院を作った3つの理由
◆メニュー・料金を見る
◆お客様の声を見る
◆簡単、便利なご予約方法についてはこちら
Acotのご予約について
キレイな髪を保つ事ができない場合、正しい方向性でヘアケアができていない事が原因である場合がほとんどです。
初めてご来店の際は、髪質や髪の状態を見させていただくのと同時に、これまでの施術内容や施術ペースなどを詳しく伺う時間を設けています。
まずは、今の状態からどこを改善する必要があるのか、実際に見させていただくのがベストです。
その上で、正しい施術を組み立てていくのが美髪への近道ですので、ぜひ一度ご相談ください。
初めてのご予約はお手軽なLINEで
コメント