こんにちは。坂本です。
先日、実家で子供2人の髪をカットしました。
いつもは休みの日にAcot でカットするのですが、今回は訳あって実家でカットする事になりました。
髪型似合わせのコツは、髪の特徴を最大限活かせるスタイルを選ぶ事です。
髪質が柔らかく、意外と量の多い長男はしっかり軽さを出すスタイルに設定。
ビフォー
アフター
全体的に短くしすぎず、軽くしながらバランスを取っています。
次は、最近とても活発になり、凶暴になりつつある次男です。
次男という事もあり、自然と皆の笑いを誘う行動を取ったり、早くもムードメーカーになりつつあります。
そんな次男は、生まれつきフサフサで比較的しっかりした髪質です。
ビフォー
アフター
結婚式で使う写真を集める時に、小さい頃の写真に必ずあるような昭和感溢れる雰囲気に仕上がりました。
大人になった時に、写真一枚で周りが和やかになる、そんなシーンを想像してカットしました。
そこにいるだけで周りがパーっと明るくなるような存在。
周りを明るく照らす存在になっていくであろう彼は、美容師である父の似合わせ術でこのような髪型になりました。
しかし、妻からは「連れて歩きたくない」と大ブーイングでしたので、幻の髪型となる事でしょう。
◆白髪染めカラーをしながら若々しい雰囲気を保つ為に必要な3つのコト
◆メニュー・料金を見る
◆お客様の声を見る
◆簡単、便利なご予約方法についてはこちら
Acotのご予約について
キレイな髪を保つ事ができない場合、正しい方向性でヘアケアができていない事が原因である場合がほとんどです。
初めてご来店の際は、髪質や髪の状態を見させていただくのと同時に、これまでの施術内容や施術ペースなどを詳しく伺う時間を設けています。
まずは、今の状態からどこを改善する必要があるのか、実際に見させていただくのがベストです。
その上で、正しい施術を組み立てていくのが美髪への近道ですので、ぜひ一度ご相談ください。
初めてのご予約はお手軽なLINEで
コメント