最近お客様で出産される方が多いのでこの話題が良く出ます。
特に初めての方はとてもビックリするようです。このまま全部無くなってしまうのではないかと思う程だそうです。
おそらく相当な数の抜け毛ですが、この抜け毛
正常です。
髪の毛は約10万本。
その中には
伸び続ける毛(成長期)
成長をストップした毛(休止期)
抜ける毛(退行期)
この3種類の毛があります。
この3つの周期が永遠と繰り返しています。(ヘアサイクル)
そして、髪の毛(特に前髪からつむじの範囲)にとても影響のあるもの
それが『女性ホルモン』(厳密には2種類あります)
妊娠中は女性ホルモンがとても活発。女性ホルモン最盛期ですね。
女性ホルモンは、「とにかく髪の毛を成長させましょう」というホルモン。
妊娠期間は、休止期や退行期の髪の毛も成長し続けます!!
要するに、抜け毛が極端に少ない。
妊娠中に髪が重くなってバッサリ切りたい衝動にかられるのは、これも原因の一つだと思います。
蛇足ですが、男性も女性ホルモンは持ち合わせています。
男性が年齢を重ねると、女性ホルモンよりも男性ホルモンの方が勢力が強くなります。
女性ホルモンが弱くなると、「髪の毛、もう生やさなくていいよね」となります。
それが女性ホルモンが司っている前髪からつむじの範囲に如実に現れます。。。痛
その2に続く!!!
コメント