ここ最近は美容院のメニューとして定番になってきたヘッドスパですが、トリートメントなどと同じく”サブメニュー”のような位置づけで考える事が多いのではないでしょうか?
しかし、常にキレイな髪を維持することをテーマとして考えると、ヘッドスパはとても重要な施術になります。
今回は、意外にも様々な効果のある”ヘッドスパの重要性”について解説していきます。
ヘッドスパの効果①頭皮環境の改善
ヘッドスパの効果としてまず最初に取り上げるのは、頭皮に対しての効果です。
頭皮は目に見える場所ではない為、自分自身で状態を確認する事ができません。
しかし、実は乾燥していたり、赤みがあったりと、トラブルに気付きにくい場所であるのが特徴です。
”フケ”や”かゆみ”の原因が乾燥だと思っていたところ、実は皮脂が原因であるなど、トラブルの原因を突き止める事が難しいケースもあります。
健康な髪が生えてくるには、まず、頭皮が健康でなければなりません。
ヘッドスパの役割としては、皮脂やスタイリング剤など、毛穴に詰まった汚れをキレイにする事による頭皮環境の改善です。
毛穴の詰まりの原因としては
- ホルモンバランスで皮脂の分泌量が増える
- 毎日のシャンプーでの洗い残し
- トリートメント剤が残る
この様なものがあります。
毎日自宅でシャンプーをしても、皮脂が取りきれない事があります。
さらに、多くの「トリートメント剤」には、油分(オイル)が使用されています。
そして、頭皮から出ている“皮脂”とトリートメントの油分(オイル)が結びついてしまう事が原因で、トリートメント剤が頭皮に残りやすくなります。
これらの原因から毛穴が塞がる事があり、健康な髪が生えてくる妨げとなってしまいます。
この状態をクリアにするには、ヘッドスパが効果的です。
ヘッドスパの効果②血行促進効果
今までに、「頭皮は柔らかい方がいい」というのを聞いた事があるかもしれません。
それには理由があります。
まず、髪は頭皮の中の毛根で作られて伸びる仕組みになっています。
その毛根に栄養素を運ぶのが血液の役割です。
つまり、血液がきちんと流れる状態であれば、毛根に髪を成長させる栄養素が運ばれます。
しかし、頭皮が硬くなると同時に血流が悪くなってしまいます。
血流が悪くなり、栄養素がうまく運ばれない状態になってしまうと、健康な髪が生えにくい環境になります。
頭皮は、放っておくと硬くなってしまいますので、常にほぐして柔らかい状態を保つためにヘッドスパが効果的です。
ヘッドスパの効果③リフトアップ効果
地球上で生活していると、常に下に引っ張られる”重力”に逆らうことができません。
重力に逆らえなくなると、お顔の皮膚が下がり、たるみの原因となります。
ヘッドスパは、この様な原因を解消する”リフトアップ”の効果があります。
頭皮とお顔は、一枚の皮で繋がっています。
そして、頭皮の面積は大きな割合を占めます。
頭皮が重力に逆らえずに下がってくると、お顔にも大きく影響してくるのです。
常に柔らかく、リフトアップしておくためには、引き上げるようなマッサージが最も効果的です。
毎日少しずつマッサージするのも効果的ですので、シャンプーの際は少し時間をとって頭皮を動かすようにマッサージすると良いでしょう。
ヘッドスパの際には、角度、強さ、リズム、ツボなどを踏まえて行いますので、さらに大きな効果につながります。
ヘッドスパの効果④リラックス効果
人間の体は”自律神経”といって、交感神経と副交感神経の2つがバランスを取って成り立つ仕組みになっています。
交感神経が働くと
- 脳の血管が収縮する
- 瞳孔が開く
- 心拍数が増える
- 胃腸の働きを抑制する
- 膀胱が弛緩する
人間の体はこの様に”活動的な状態”なります。
反対に、副交感神経が働くと
- 脳の血管が拡張する
- 瞳孔が閉じる
- 心拍数が減る
- 胃腸の働きが活発になる
- 膀胱が収縮する
この様に”落ち着いた状態”になります。
現代人はスマホなどの影響やストレス社会が原因で「交感神経」が働く時間が長いと言われています。
つまり、脳内から活動的な指令が出続けるという事です。
その結果、
- イライラ
- 疲労
- 女性ホルモンの乱れ
このような悪影響が出やすくなります。
これらを解消したり、良いサイクルにするには「副交感神経が働く時間を意識して取る」事が必要です。
つまり、体をリラックスさせる”脳の指令”を意図的に出す環境を作る事が、体のバランスを整える事に繋がります。
さらに、アロマなど天然の良い香りも脳に良い刺激を与えてくれます。
リラックスする事によって、血流もよくなり、お肌や髪はもちろん、気分やお顔の表情にも良い変化が起こります。
普段ゆっくりする時間がなかなか取れなかったりすると、ついついそのまま見過ごしてしまいがちですが、いつもキレイでいる為にはとても大切な事です。
このような理由から、何も考えずに「ほっ」と落ち着けるヘッドスパの時間は、何よりも優先して取るべき時間だと考えています。
”リラックスする時間”を意識的に取ることによって、脳が良い刺激を受け、気分が良くなり気持ちもスッキリします。
そして、それが女子力、美に繋がります。
この好循環こそが、「ヘッドスパの最大の効能」といえます。
ヘッドスパの効果のまとめ
ヘッドスパをすることで
- 頭皮環境の改善
- 血行促進効果
- リフトアップ効果
- リラックス効果
このような効果が期待できます。
Acotでは、ヘッドスパをとても重要視しています。
その理由は、女性としていつもキレイでいる為にとても大切な事だからです。
髪を常にキレイに保つ事も重要ですが、ヘッドスパの効果はそれ以上の効果効能があります。
それにより、”見た目の美しさ”と”内面の美しさ”の両方を維持する事ができるようになります。
本場NYのヘッドスパを受けられます
実は、当サロンに所属するスタイリスト”モラ”は、アメリカで10年以上経験を積んできた国際派美容師です。
元々は佐久出身ですが、国際結婚の末、長野県に戻ってきたという変わった経歴の持ち主です。
そんなモラは、NYのスパサロンに勤務していた経験があり、日本の美容室では身につかない技術を持っています。
明るいキャラクターと本場のヘッドスパ技術で既に多くのお客様から支持を頂く様になってきています。
定期的なヘアケアと共に、本場NY仕込みのヘッドスパを受けてみてはいかがでしょうか?
Acotについて
◆営業時間
9:00〜19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
(店舗からのお知らせ配信はございません)
ご予約方法についてはこちらをお読みください
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://iuq.jp/fr/0003/mmR/?openExternalBrowser=1
コメント