こんにちは、宮地です!!
松本に引っ越して来て2度目の夏になります。
今年はとても暑いですね~!
先日お休みを頂いて金沢・能登に行ってきました。
新鮮な北陸の海の幸をたくさん頂いてとても幸せでした~( ^∀^)
今回は夏だったので、違う季節にも行ってみたいです☆
素敵なショートスタイルにするために重要な”カット”
最近は季節柄、ショートヘアーを切らせて頂く機会が増えてきました。
ショートスタイルは伸びると重さを感じやすく、自分の目に見える部分がもさっとなりやすいので気になるという声をよく聞きます。
美容院に行ってからしばらくすると重くなり、頭の形が四角く見えてしまう事もあります。
私がショートスタイルをカットする際に気をつけているのが
・頭の骨の出ている”ハチ”と言われる部分の根元の量の調節
・髪とこめかみ付近の量の調節
この2箇所の量を調整することで、もさっとした感じが無くなり、さらに頭の形に奥行きができる事で頭の形がよく見えます。
もちろん、”すきすぎ”はNGなので、丸みを残す部分を意識しながら軽くしていきます。
頭の形は人それぞれ違いますので、バランスが命のショートスタイルは、お一人お一人に合わせて切る事が本当に大切だなと思っています。
ショートスタイルのご自宅でのスタイリングのコツ
ショートスタイルのお悩みとしては、すぐに重くなってしまう事があります。
昨日まではよかったのにある日突然扱いづらくなります。
ペタンとなるのが嫌で、ワックスをつけて動かそうとしても逆効果で余計にペタンとなってしまうという事もあります。
そんな時は、ワックスでスタイリングした後に固めるタイプのスプレーを少しかけてみてください。
最初から全体にかけるとバリバリになりすぎたり、上手に形が作れなくなったりするので、「ボリュームが欲しいところだけ」にスプレーをします。
頭のトップの部分
耳の上の部分
この2箇所の髪を指でつまんでスプレーをします。
耳の上の髪の毛を動かして、ひし形の形に近づける様にすると、頭の形がカバーでき、キレイなシルエットになります。
見た目の印象が軽くなるので、自然とお顔も引き上がった印象になり、リフトアップ効果もありますよ。
1日中スタイルをキープしたい時は最後に全体にスプレーして仕上げると、スタイルが長時間維持できます☆
Acotについて
◆営業時間
9:00〜19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
(店舗からのお知らせ配信はございません)
ご予約方法についてはこちらをお読みください
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://iuq.jp/fr/0003/mmR/?openExternalBrowser=1
コメント