近頃、美容院のメニューとして定番になってきたヘッドスパですが、その効果について詳しく知っている人は意外と少ないです。
「気持ちいいのは知っているけど、いつも何となくやってもらっている」
こんな事もあるのではないでしょうか。
そんなヘッドスパには、様々な良い効果があります。
頭皮環境への効果
ヘッドスパの効果として一番に思い浮かぶのは、頭皮に対しての効果です。
つまり、皮脂やスタイリング剤など、毛穴に詰まった汚れをキレイにする事による頭皮環境の改善です。
健康な髪が生えてくるには、まず、頭皮が健康でなければなりません。
男性と違い、女性の場合は皮脂の多さによる毛穴の詰まりなどは少ない傾向にありますが、気をつけたいのが「トリートメント剤」が残る事。
多くの「トリートメント剤」には、油分(オイル)が使用されています。
意外にも、トリートメント剤は頭皮に残りやすいのです。
これは、頭皮から出ている“皮脂”とトリートメントの油分が結びついてしまう事が原因です。
これらの原因から毛穴が塞がる事があり、結果的に髪のサイクルに影響が出る事があります。
この状態をクリアにしておく事がまず大切です。
マッサージ効果
ヘッドスパの行程では、ヘッドマッサージを行います。
「頭皮は柔らかい方がいい」というのは聞いた事があるかもしれません。
頭皮は、放っておくと硬くなってしまうものです。
硬くなってしまうと、血流が悪くなってしまいますので、常にほぐしておきたいところです。
さらに、とても重要な「重力の問題」が挙げられます。
地球上で生活していると、重力に逆らうことはできません。
死活問題である、お顔の皮膚が下がってくる問題も、重力による影響が大きいのです。
頭皮とお顔は、一枚の皮で繋がっています。
頭皮がたるんで下がってくると、お顔にも大きく影響してくるのです。
常に柔らかく、リフトアップしておくためには、やはりマッサージが最も効果的です。
毎日少しずつマッサージするのも効果的ですので、シャンプーの際は少し時間をとって頭皮を動かすようにマッサージすると良いでしょう。
私たちがヘッドマッサージをする際は、マッサージの角度、強さ、リズム、ツボなどを踏まえて行いますので、さらに大きな効果につながるのです。
リラックス効果
ヘッドスパをすることによる最大の効果は、「リラックス効果」です。
意外にも、頭皮環境などの物理的なものより、「リラックス効果」というのが最も大きな効果だと考えています。
その理由は、「女子力アップ」に大きな効果を発揮するからです。
現代人はスマホなどの影響もあり、「交感神経」が働く時間が長いと言われています。
つまり、脳内から活動的な指令が出続けるという事です。
反対に、気持ちが落ち着くリラックスタイムは、「副交感神経」が働いている時です。
女子力アップには、このリラックスタイムがとっても重要なんです。
その理由は
・ストレス
・イライラ
・疲労
・女性ホルモンの乱れ
これらを解消したり、良いサイクルにするには”脳”の働きが重要になり、リラックスする時間を取ると、そこにとても良い刺激を与えてくれるからです。
リラックスする事によって、血流もよくなり、お肌や髪はもちろん、気分やお顔の表情にも良い変化が起こります。
日頃、なかなかゆっくりする時間が取れなかったりすると、ついついそのまま見過ごしてしまいがちですので注意が必要です。
脳内の変化は、「美容」にとても大きな影響を及ぼすからです。
何も考えずに「ほっ」と落ち着けるヘッドスパの時間は、何より意識して取るべき時間です。
又、アロマなど天然の良い香りも、直接脳に良い刺激を与えてくれます。
このように、リラックスする時間を取ることによって、脳が良い刺激を受け、気分が良くなり気持ちもスッキリします。
そして、それが女子力、美に繋がります。
この好循環が、「ヘッドスパの最大の効能」なのです。
ヘッドスパの効果のまとめ
ヘッドスパをすることで
・頭皮環境への効果
・マッサージ効果
・リラックス効果
があります。
ぜひ一度、プロのヘッドスパを受けてみてはいかがでしょうか?
Acotについて
◆営業時間
9:00〜19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
(店舗からのお知らせ配信はございません)
ご予約方法についてはこちらをお読みください
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://iuq.jp/fr/0003/mmR/?openExternalBrowser=1
コメント